娘たち

 
ホームページの news にたびたび登場した娘たちも
年頃になり、あまり話題にしなくなりましたが、
このブログを見てくれている、
遠く離れた友人たちに久々のご報告を。

長女は大学一年になり、活動範囲がいっきに広がりました。
国際理解教育を専攻し、
日本に留学中の外国人の友人がたくさんできている様子。

休日は国際交流イベントやボランティアに忙しく、
学校では軽音でエレキギターをはじめたかと思えば、
アカペラサークルに入り歌声披露。
そしてその合間に少しだけアルバイト。
毎日が本当に充実して楽しそう。

娘たち

おしゃべりな長女は、
いろいろな事を何でも話してくれるのですが、
最近では知らないこともちらほらと。
やはり、少しずつ子離れの時期がきたんだなと感じます。

一方,話嫌い?
聞いたことに面倒くさそうに答える次女。
自分から話してくるときは、きっとご機嫌な時。
中学時代の筋肉もりもりボート部から一転、
高校では華麗なる?アイススケート部。

娘たち

先週は秋季大会で、
長い髪を久しぶりに結ってあげましたが、
残念ながら応援には行けませんでした。
浅田真央のようなジャンプは出来ませんが、
一年続けた成果は披露できたのかな。


最近、娘たちと暮らせるのはあと数年なのかも…
と思うことがしばしばあります。
それは、小さな子どものいる家族を見かけたり、
年下の友人たちの親子の触れ合いに接した時。

その姿を昔の自分たちに重ね、
今まで過ごしてきた十数年を振り返り、
あっという間の時だった事を思い知らされます。

娘たち

長女は社会人になったら、一人暮らしをするかもしれません。
次女は遠い大学に通いたいと言い出すかもしれません。

自立した大人になってほしいので
親から離れるのは当然だと思っていますが、
そんなに遠くない、いつか来るであろうその日まで、
しっかり愛情かけようと思う今日この頃。

 


タグ :

同じカテゴリー(others)の記事画像
e-radio style
2月1日
人生フルーツ
家族ネタ
モーネ工房×アルフェテ工作室
縁の1日
同じカテゴリー(others)の記事
 e-radio style (2018-02-01 11:14)
 2月1日 (2018-02-01 09:30)
 人生フルーツ (2017-06-22 11:10)
 10月から (2016-03-10 12:02)
 家族ネタ (2015-08-29 23:20)
 モーネ工房×アルフェテ工作室 (2015-07-23 08:48)


2012年11月16日 Posted by奥田由味子 at 16:32 │others