この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

出張ワークショップ

 
明日から、富山県氷見にあるSAYS FARM
開催するオリーブのワークショップに出かけます。

すてきな場所のようなのでわくわくです。
「飾るオリーブ味わうオリーブ」

私は飾るオリーブで、こちらを担当します。

また戻ったら、報告します。  


2015年05月21日 Posted by 奥田由味子 at 11:31wire

植物園へ行こう

5月14日(木)から20日(水)まで
東京南青山のギャラリーcomoの企画展「植物園に行こう」に参加します。

清々しい緑の季節に「植物園」を テーマにした展覧会です。
いろんな植物テーマの作品を是非見にいらしてください。


春のストール
型染布のバ ッグや小物、
鋳金のアクセサリ ー
革の財布や木のブロー チ
そして
私のwire×plantsです。  


2015年05月14日 Posted by 奥田由味子 at 12:43wire

チェルシーフリンジ2015


世界中、植物好きな人でいっぱいになったら、
自然への意識も変わるはず....
イギリスのチェルシーフリンジ2015に参加。


  


2015年05月13日 Posted by 奥田由味子 at 07:38plants

彦根kanariaで




カフェkanaria前の彦根港に沈む夕陽。

5/9日(土)のワークショップ2日目終了後は、菓心おおすがの
お店の花のチェック。
昨年のクリスマス用に用意した時の
コンボルブルス・スノーエンジェルの花が奇麗に咲いていました。
初夏に白い花が咲き、暑さ寒さに強く、花の咲いていない時期も
照り葉のシルバーリーフが美しい品種です。







店内の鉢植え「小さな庭」はフウリンオダマキ。

和菓子「沙羅」をおおすがで、母が好きなマーマレードやクッキーを&Anneで
買ったりしていたら、あっという間に夕方でした。

去年の母の日のプレゼントイベントをいっしょにしたdeux quatreさんが
彦根港前のkanariaさんに出張販売していたので
急いで向かいました。

はじめてのkanaria
かわいい店長は、vokkoで3年前に展をしたときにvokkoで働いていた方。
あの時、カフェをする計画を聞いていたのに、
カフェkanariaがそれだとは結びついていなくて
最近知ったところでした。

琵琶湖の見える大きな窓のカウンター席は
きっと女性一人でのんびりできるだろうなと
満席のカウンター席と完売のチキンカレーを
残念に思いながら、、、、
deux quatreさんとおしゃべりしながら、
夕ご飯を食べてきました。

週末しかopenしていませんが、
平日働きながら3年積み重ねているんだなあと
夢を実現させて頑張っている姿を
見ることができ嬉しかったです。

deux quatreさんも
3年前、vokkoでのワークショップに参加してくれた方で、ご縁がつながっている方。
今年の母の日企画で用意していた「おさんぽバッグ」の作者さんが
お店に寄られご紹介していただいた作者桐山さんは....
なんと10年前Relishでしていたガーデンクラフト教室に
米原から参加してくれた桐ちゃんでした。
後に、桐ちゃんはモーネ工房のグラフィック工芸コースに通った第一期生。
繋がっていきます。
10年ぶりに、はじめてのkanariaでばったり会えました。
紹介してもらわなかったら、きっとお互い気付けなかったね。

kanariaちょっと寄るつもりが、しっかり長居していました。

最近、こんなふうに繋がっていっていることが多くて
感慨にふける日が続いています。


WSで撮った写真。影が奇麗だな....


  


2015年05月10日 Posted by 奥田由味子 at 08:45shop

こんな仕事


滋賀ガイド
お仕事させていただきました。
 






植物やガーデン雑貨いっぱい詰め込んで
撮影に臨みました。

とても暑い日で
撮影待ち時間の間に観葉植物など
しおれたりして、慌てることも.....

またひとつ勉強になりました。  
タグ :plants


2015年05月08日 Posted by 奥田由味子 at 21:11plants