この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

たかしまクラフトフェア

9月3日(土)、4日(日)に滋賀県高島市で開催されますクラフトフェアの概要をご紹介。
http://kougeinoniwa.org/


湖と森と里山と。
滋賀県高島市は琵琶湖の北西に位置し、豊かな生態系の中で人が暮らしています。ここは自然と人が様々な循環の中で、「暮らしを整える」という価値観を成熟させ、文化として根ざしてきました。工藝の庭は、この土地で循環するありとあらゆる生命が集い、語らう庭です。
魂を削りだしたような木工。心のうちを叩いたような金工。手と土が溶け合うような陶工…。滋賀県を中心とした様々な分野の作家がこの庭に集います。
ようこそ、わたしたちの庭へ。

たかしまクラフトフェア工藝の庭実行委員長 大西 巧

*****************************************************************

名  称: たかしまクラフトフェア 工藝の庭 feat. 風と土の交藝

日  時: 2016年9月3日(土)-4日(日) 
10:00-17:00

場  所: 旧高島市立広瀬小学校 高島市安曇川 町下古賀1182

出展作家: 選考通過した35名【陶芸、ガラス、木工、金属、漆、布・染織、皮革、その他】

図  工: 菓子皿づくりや消しゴムはんこでトートバックづくり、多肉植物を活けるワークショップなど、所要時間1時間程度のワークショップ。小さなお子さんも参加していただけます。 要予約
      
林間学校: 1区画(3m×2.5m)/3,000円のキャンプサイトを開放します! 要予約

給  食: 小学校の地元の郷土料理やジビエ料理、夏野菜や有機コーヒーなど、おいしい滋賀を集めました。数に限りがあります。どうぞお早めに!
※詳細は、HP、facebookページで  


2016年08月29日 Posted by 奥田由味子 at 17:32

安曇野ワークショップ








こちらもずっと下書き投稿のままでした。
安曇野へワークショップに出かけて、早3ヶ月。
  


2016年08月21日 Posted by 奥田由味子 at 08:49

彦根でLine展



&Anneの展示室に。切り絵の線とワイヤーの線。同じ黒い線が作り出す世界。

オーダーをお受けして作ることが多く、お祝いの品として選んでいただくこともあるストーリーある作品スタイルも共通するところです。
昨年神戸で、切り絵作家TommyさんとコラボしたLine展の作品に新たな作品を加えて地元滋賀で巡回展のように展示させていただいています。

お盆休みで滋賀に帰省の方、ご旅行の方、是非お立ち寄りください。彦根&Anne展示室〜8/16まで。



お盆休みで滋賀に帰省の方、ご旅行の方、是非お立ち寄りください。彦根&Anne展示室〜8/16まで。  続きを読む


2016年08月21日 Posted by 奥田由味子 at 08:44