フォトスタンド
欧州のステーショナリーを中心に、
洋書・雑貨などを紹介する
インターネット通販 shop「petit-ticket」
既製品には無いテイストのワイヤー作品を扱いたいと
ご依頼を受けました。



欧州をイメージするモチーフの
エッフェル塔とオランダ風車。
絵画用のキャンパスフレームに
ワイヤー作品を組み合わせて
フォトスタンドに仕上げています。


こちらは「すてきにハンドメイド」でご紹介した
アクセサリースタンドのエッフェル塔を
小さく リサイズ したリングスタンド。
petit-ticketの「pt」を、
あまり目立たないようにあしらっています。
これらの作品は petit-ticket のブログで
紹介されていますが、
近々開催される展示販売会でご覧いただけます。
--画像の無断転載、商用目的での模倣はご遠慮ください--
10月のレッスン

10月は展覧会の準備や庭の仕事が忙しく、
定めた日程でのテーマレッスンは
お休みさせていただきます。
お申し込み人数が2名さま以上であれば、
ご希望の日程で調整させていただき、
個別に開催させていただきます。
【レッスン内容/料金】
■鳥かご / 3000円(材料費込み)
【定員】
6名まで
【持ち物】
材料、道具はこちらで全てご用意いたします。
【開催場所】
大津市神領3丁目
>> 詳細

【お問い合わせ/ご予約】
>>こちら
お気軽にお問い合わせください。
--画像の無断転載、商用目的での模倣はご遠慮ください--
日本の文化

先週のレリッシュでの「BONSAI」ワークショップ。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。


「BONSAI」と言えば、
世界中で通用する日本文化となっていて、
海外のガーデンセンターにはBONSAIコーナーがあるほど。
和風なイメージの「BONSAI」ですが、
使う器や選ぶ植物で、洋にも合わせられる表情がつくれます。
植物の展

KiKusaから届くDMは、
いつも飾りたくなる植物の写真。
「 植物の記録 展 」が、
神戸元町の MAISON ET TRAVAIL ポルトギャラリーで
25日まで開催中です。

リースになった植物、押し花、ドライは、植物のアート。
切りとり方、納め方が何ともいい感じです。
ギャラリーに流れるチェロの音色とともに、
KiKusaの世界観に浸ってきました。

MAISON ET TRAVAIL は、
古い郵便局を改装したコンセプトショップ。
いいなと思う雑貨や洋服が色々と…
やはり、神戸にはすてきなSHOPが多いですね。
いいものをたくさん観るだけで心がとても満たされます。
MAISON ET TRAVAIL からほど近い
ギャラリーDELLA PACEで、
11月に展覧会を開催させていただきます。
その打ち合わせをして帰路につきました。
きそがわ日和
きそがわ日和2011
実家からほど近い岐阜県美濃加茂市。
アートを通じて、川・町・人をつなぎ、
地域の魅力を発信していくプロジェクトが
昨年からスタートしました。

川の家プロジェクト。
町の家プロジェクト。
2つのプロジェクトを通じて、
アートとクラフトにふれる事ができます。
25日(日)まで開催していますので、
足を運んでこようと思っています。