ヴィオラ・ダ・ガンバ


ヴィオラ・ダ・ガンバ

今朝6時半のベランダからの景色。

冷たくすみきった空気のこの時期、
毎日表情のちがう美しい朝焼けを見ることができます。

それにしても、一気に寒くなりましたね。
急いで暖房器具の用意をしなくては…


ヴィオラ・ダ・ガンバ


先週は、神戸での展覧会の会期中にご依頼をいただいた
作品づくりに追われた一週間でした。

写真は、展示していた楽器のウッドベースを見てくださった
ヴィオラ・ダ・ガンバ 奏者の方からのご依頼の作品です。

初めて知った楽器の名前、ヴィオラ・ダ・ガンバ
ベースとの違いをお聞きし、ネットで調べながら作り、
今日お届けしました。
来月、神戸でクリスマスコンサートがあるそうです。
どんな音色を奏でるのでしょうか?

展示していたピアノはピアニストの方に。
追加で制作したピアノはピアノの先生の元へ。

自分にとって大切なものという想いで、
作品を選んでいただけたことがとても嬉しいです。
 



同じカテゴリー(wire)の記事画像
春、待ち遠しく
オリーブの愉しみワークショップVol.3
やさしい時間
オリーブの愉しみワークショップ vol.2
切り絵 ワイヤーと共通する線
リニアに展示
同じカテゴリー(wire)の記事
 春、待ち遠しく (2018-01-31 17:47)
 オリーブの愉しみワークショップVol.3 (2016-06-08 04:01)
 やさしい時間 (2016-04-18 04:10)
 やさしい時間 (2016-03-10 15:48)
 オリーブの愉しみワークショップ vol.2 (2015-09-24 21:51)
 切り絵 ワイヤーと共通する線 (2015-09-10 11:21)


2011年11月21日 Posted by奥田由味子 at 23:08 │wire