かえるちゃん

私の周りには素敵な料理研究家が
たくさんいます。
そのひとりかえるちゃんこと松本朱希子さんが
NHK「きょうの料理」 に出演。
放送は今日2/19日の21時からです。
レシピは「金柑マーマレードのババロア」。
昔のnewsで何度かご紹介していますが
ていねいな暮らしと人柄が
とっても魅力の女性です。
是非、今晩TVでご覧ください。
2013/2
2010/6ここで紹介した刺繍本。かえるちゃんの刺繍カーテンは
彦根の&Anneの展示室前に使われています。
2009/5
2009/12
2008/3
2007/10
味噌作り
園芸療法の勉強でお世話になっている高齢者施設の晴耕雨読舎では
昼食にいただくお味噌汁のお味噌を
毎年利用者の方々と手作りしています。
今週は味噌作り週間で
昨日は、私も体験する事ができました。



蒸した大豆をつぶして、まぜた塩と米麹を大豆と混ぜ団子にして
容器に隙間なく投げつけながら詰めて行くという作業。
大豆を蒸す時間をのぞけば、あっという間に作業は終了。
シンプルな材料と手をかけることで
からだにいい美味しいものが
できるということを
あらためて実感しました。
冷蔵庫にあるお味噌の材料を見てみると
アミノ酸などいろいろなものが入っている....
お料理大事だな〜
大雪
Sol
昨年の8月27日に家族の一員になったミニチュアシュナウザー。
毛色をソルト&ペッパーというので、
その「ソル」と太陽という意味の「sol」で
「Sol」と命名しました。

願い通り、家族の太陽になっています。
先週初めてトリミングに行ってきました。
伸びっぱなしだったころは野生児という感じでしたが
少し品のあるお顔になった気がします。
タグ :dog
メンズジャケットをBagに
昨年、モーネンスコンピスの11月の展示に、
「メンズジャケットをBagに」
という展示がありました。
この制作にあたって、夫のスーツ何点かを提供しました。
DMに使われたBagに変身してもどってきた写真のBagは、
まさしく昔、夫が着ていたスーツ。
本当にかっこよく素敵に。
作家は、
モーネ工房 の仲間の 丹羽裕美子 さん。
布構成家として、本当にコツコツと丁寧に階段を上がって行っている
彼女が、今フランスのパリでグループ展に参加しています。
モーネグラフィック工芸コース講師として、モーネ工房の縫製部として、
そして個人の発信niwa style。
どれをとっても
彼女にしか出せないカラー。
今パリで輝いていることを、
見守って来たモーネの仲間全員で両手を掲げ、
拍手で喜んでいます。
おめでとう、丹羽ちゃん。
パリに飛んで行きたかったな。
タグ :友達