待ち遠しい春
春が来たなと思わせるここ数日の暖かさ。
庭の雑草たちが一気に生長しています。
2月に剪定したバラも一気に葉が出始めました。
部屋にヒヤシンスを飾ったら、
春の香りが広がりました。
ヒヤシンスのこの色が大好きです。

庭植えやコンテナに植えたヒヤシンスは、
花が枯れてきたら、タネができて球根を弱らせないために
花がらを手でつみ取ります。
茎ごとばっさりと切ると切り口から雑菌が入って
腐ってしまうことがあるので、花茎は切らないように。
葉が黄色くなるまでそのままにして
球根を太らせてから掘り上げ、秋の植え時まで乾燥させておきます。
毎年掘りあげる必要はないので、2~3年に1回を目安に。
水栽培したヒヤシンスは、花のあとに根を折らないようにして
土に植え替えて球根を太らせると
次の年も花を咲かせることができますが、
一年限りと割り切って気軽に楽しむものだと思っています。