wire × plants 教室

 
毎月、岐阜の多治見と京都の宇治から、
滋賀でのLessonに通ってくださる方たちがいらっしゃいます。
京都山崎のRelishで毎月Lessonを開催していたころから
参加していただいていた方たちです。

wire × plants 教室

たくさんの課題をこなしてくださっているので、
こちらも右脳フル回転で次の課題を考えています。

今回は、アイロン台などの身近な日用品のワイヤーオブジェ。
段ボールとの組み合わせで、とてもおもしろい仕上がりになります。
ランドリーかごに見立てた作品には、やはり植物をいれてwire × plantsに。


Lessonの後は、いつもお二人で滋賀のお店散策を楽しんでくれています。
今回持参の名古屋の情報誌「KELLY」最新号は滋賀特集でした。

wire × plants 教室

さて、次回の課題は何にしようかな?
私も結構楽しんでいます。

 

 



同じカテゴリー(Lesson)の記事画像
&Anneの日々のレッスン
wire×plantsの1day lesson
水彩画Lesson...植物との暮らし9
Relishで1day lesson
wire×plants  1day講座
オリーブを愉しむワークショップ「飾るオリーブ、味わうオリーブ」
同じカテゴリー(Lesson)の記事
 &Anneの日々のレッスン (2018-05-23 08:58)
 wire×plantsの1day lesson (2017-11-05 10:13)
 水彩画Lesson...植物との暮らし9 (2017-11-01 05:57)
 Relishで1day lesson (2017-11-01 05:49)
 wire×plants 1day講座 (2017-06-07 22:28)
 オリーブを愉しむワークショップ「飾るオリーブ、味わうオリーブ」 (2017-05-25 14:20)


2012年10月02日 Posted by奥田由味子 at 00:41 │Lesson