モーネ寺子屋


京都、二条城からほど近い モーネ工房

工房を主宰されている
グラフィック工芸家の井上由季子さんには、
私のもの作り活動当初から大変お世話になっています。

由季子さんのもの作りに対する姿勢や人とのかかわり方は
本当に学ばせていただくことばかりです。

いつもお世話になりっぱなしですが、
その恩返しは、私なりにできることを他の方たちに伝えたり、
何かのかたちでつないでいくことだと思っています。

つないでいくその輪が、大きく大きくなっていくことに
とても喜びを感じています。


モーネ寺子屋

もの作りの発信の場として、工房に併設してオープンされた
ギャラリー・モーネンスコンピスが
今年の4月で5周年を迎えられます。

そのギャラリーでは、
オープンしたばかりの2007年4月に、
花のある空間 」展をフローリスト徳市容子さんと
開催させていただきました。

モーネ寺子屋

4月は「 5周年記念寺子屋 」として、
様々なジャンルで活躍されている方々による、
もの作りワークショップが開催されます。

私も「ワイヤーの立体文字と小さな鉢植」を
開催させていただきます。

ワイヤーワークの立体文字と多肉植物を植込んだ
ちいさな陶器の鉢を組み合わせてオブジェの庭を作ります。
*陶器の鉢は高さ約3センチの手のひらに乗る大きさです。

●日時:4月22日(日)13:30 -(約2時間)
●参加費:3000円
●定員:10名
 
ご興味のあるワークショップを見つけて、
是非ご参加くださいね。
 



同じカテゴリー(Lesson)の記事画像
&Anneの日々のレッスン
wire×plantsの1day lesson
水彩画Lesson...植物との暮らし9
Relishで1day lesson
wire×plants  1day講座
オリーブを愉しむワークショップ「飾るオリーブ、味わうオリーブ」
同じカテゴリー(Lesson)の記事
 &Anneの日々のレッスン (2018-05-23 08:58)
 wire×plantsの1day lesson (2017-11-05 10:13)
 水彩画Lesson...植物との暮らし9 (2017-11-01 05:57)
 Relishで1day lesson (2017-11-01 05:49)
 wire×plants 1day講座 (2017-06-07 22:28)
 オリーブを愉しむワークショップ「飾るオリーブ、味わうオリーブ」 (2017-05-25 14:20)


2012年03月31日 Posted by奥田由味子 at 02:17 │Lesson