オリーブの木の下で

 
彦根 vokko でのワークショップ。
3月と4月は「オリーブの木の下で」を開催いたします。

オリーブの木の下で

小さなオリーブの木とワイヤーの自転車で描く小さな庭。

自転車、難しそうですか?
ワイヤークラフトは、基本さえつかめば
誰でも今すぐはじめられます。

きれいにつくることは、慣れれば誰にでも出来ます。
それよりも少し歪んだかたちが、
ひとそれぞれ違っていて味があり、愛着がわいてきます。

自分でつくったクラフトを植物に添えることで
そのひと鉢は、とても大切なものになります。
毎日眺めたくなる景色は、やがて植物への愛情になり、
ますます植物が好きになる....

そんな気持ちを皆さんに持っていただきたくて
始めた wire × plants 教室。



オリーブの木の下で

作日は、ほんとに凍てつく寒さでしたね。
住んでいるところは、晴れ間もあり雪がちらつく程度でしたが、
vokkoから送られてきた写真は雪国でした。

春の気配を感じたら、
植物に向き合ってみませんか?



同じカテゴリー(Lesson)の記事画像
&Anneの日々のレッスン
wire×plantsの1day lesson
水彩画Lesson...植物との暮らし9
Relishで1day lesson
wire×plants  1day講座
オリーブを愉しむワークショップ「飾るオリーブ、味わうオリーブ」
同じカテゴリー(Lesson)の記事
 &Anneの日々のレッスン (2018-05-23 08:58)
 wire×plantsの1day lesson (2017-11-05 10:13)
 水彩画Lesson...植物との暮らし9 (2017-11-01 05:57)
 Relishで1day lesson (2017-11-01 05:49)
 wire×plants 1day講座 (2017-06-07 22:28)
 オリーブを愉しむワークショップ「飾るオリーブ、味わうオリーブ」 (2017-05-25 14:20)


2012年02月03日 Posted by奥田由味子 at 08:24 │Lesson