この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

gaku 講座受付中





京都鞍馬口の町家スタジオ gakuで開催。
毎月第一木曜日10時30分〜
wire×plantsをテーマにした講座です。

3月6日は、リースに鳥かご。
3回コースになっていますが、
体験として、一回の参加も可能になっています。
随時、受付しておりますので、
お気軽にお問い合わせください。

gaku

詳細をご希望の方は
右記contactよりお問い合わせください。

  


2014年02月28日 Posted by 奥田由味子 at 10:53wireplants

かえるちゃん



私の周りには素敵な料理研究家が
たくさんいます。
そのひとりかえるちゃんこと松本朱希子さんが
NHK「きょうの料理」 に出演。
放送は今日2/19日の21時からです。
レシピは「金柑マーマレードのババロア」。

昔のnewsで何度かご紹介していますが
ていねいな暮らしと人柄が
とっても魅力の女性です。
是非、今晩TVでご覧ください。

2013/2
2010/6ここで紹介した刺繍本。かえるちゃんの刺繍カーテンは
彦根の&Anneの展示室前に使われています。
2009/5
2009/12
2008/3
2007/10  


2014年02月19日 Posted by 奥田由味子 at 11:42others

味噌作り


園芸療法の勉強でお世話になっている高齢者施設の晴耕雨読舎では
昼食にいただくお味噌汁のお味噌を
毎年利用者の方々と手作りしています。

今週は味噌作り週間で
昨日は、私も体験する事ができました。







蒸した大豆をつぶして、まぜた塩と米麹を大豆と混ぜ団子にして
容器に隙間なく投げつけながら詰めて行くという作業。
大豆を蒸す時間をのぞけば、あっという間に作業は終了。

シンプルな材料と手をかけることで
からだにいい美味しいものが
できるということを
あらためて実感しました。

冷蔵庫にあるお味噌の材料を見てみると
アミノ酸などいろいろなものが入っている....
お料理大事だな〜

  


2014年02月19日 Posted by 奥田由味子 at 11:10others

大雪


家からの眺めは、真っ白。
今回は大雪になりそう。




  


2014年02月14日 Posted by 奥田由味子 at 10:31others

暮らしと住まいのセミナー

 
3月8日(土)に、彩工房主催の
イベント「暮らしと住まいのセミナー」を
お手伝いする事になりました。

開催場所は、京都恵文社のCOTTAGEです。
詳細は、彩工房のチラシをご覧ください。



ご興味あるかた、是非ご参加ください。
お申し込みは、2/15(土)10時〜彩工房で受付開始となります。

   
タグ :garden


2014年02月13日 Posted by 奥田由味子 at 12:21garden